わたしのブラジリアンワックス初体験となったお店は、SMセブシティのノースウィング2階にある「Hey Suger!」です。
あまり下調べをしないままSMモールをウロウロしていて、お店の見た目がかわいい…!と、半分勢いで入店してしまいました(笑)
結論からいうと、評価としては、星3つ。
ナイン
というのが正直な感想です。
Hey Suger! SMセブシティ店のレビュー
前述のとおり、Hey Suger!はSMセブシティのノースウィングの2階、歯医者さんやエステ・ヘアサロンなどがあるエリアにあります。
なんといってもモールの中にあるお店なので、お買い物と一緒に済ませることができるので利便性は高いです。
施術内容と料金
ちょうどその翌週に海へ行く予定があったため、VIO脱毛だけでなく、パッケージプランをチョイスしました。
パッケージの施術内容はこんな感じ。
- FULL LEGS (両足)
- UNDERARM (両脇)
- BRAZILIAN (VIO)
施術料金は、両足・両脇・VIOのパッケージで約3,000円。
わたしはこれに加え、FULL ARMS (両腕) 約1,000円も追加しました。
ほぼ全身をブラジリアンワックス脱毛するのに、約4,000円程度で済むならかなり安いですよね。
VIO脱毛のみですと840ペソなので、日本円にして約1,800円〜1,900円です。
デリケートゾーンを自分で処理するのはかなり難しいので、プロに「どこからみてもツルツルにしてもらえる」と思えば格安!
ちなみにコールドワックスを選ぶかホットワックス選ぶかで、施術料金が変わります。
ホットワックスはコールドワックスより痛みが少ないため、温かいワックスの施術料金が高く設定されているそうです。
わたしは痛いのがイヤだったので、店員さんおすすめのホットワックスを選びました。
清潔感
第一印象で「かわいい!」と思って入店したのですが、よくよくみてみるとあまり清潔ではないです。
フィリピンあるあるですよね…詰めがあまい。笑
シーツは薄っすら黄ばんでいるし、よくみるとワックスの跡なんかもシミになっていて目立ちました。
とはいえ、我慢できないほど汚い!というわけでなく「フィリピンだからこんなもんかな」というレベルです。
この「Hey Suger!」はアヤラモールやSMシーサイドにもブランチがある、大きな資本の脱毛専門店です。
これはあくまでわたしの推測なのですが、
ナイン
ですので、比較的新しめのモールに入っているブランチに行くほうが、気持ちよく施術できるかもしれません。
痛み
痛みについては、とても痛いです…。
特にVゾーンは激痛でした。
クーラーがガンガンに効いているにも関わらず、脂汗が止まらず、暑かった…。
あまりにも痛すぎて「ウウーッ!」と唸りまくってしまいました。
ですが、唸ってしまうほど痛いのはVゾーンとIゾーンのみ。
そして施術後1時間経たずに痛みはひきます。
脱毛の痛みを感じにくかったパーツは、足や腕・脇。チクチクする程度の痛みです。
店員さんの評価
店員さんに関しても、一流店と比べるときちんと教育されている印象を受けません。
フィリピン人なのでフレンドリーなのですが、英語もあまり通じないですし、ずっと他のスタッフとお喋り。しかもビサヤ語です。
さらに、ワックスの技術面でも、店員さんによって上手い・下手の差がある印象です。
というのも、わたしは施術時間短縮のため、ふたりの店員さんに施術してもらったのですが、ひとりはおそらく上手で丁寧に施術してくださったのですが、もうひとりの方が施術した部分には毛が少し残っていました(笑)
とはいえ、料金が安いこと・フィリピンという土地柄を考えると、わたし的には合格です。
ご旅行で来られた方で、日本の脱毛エステと同じサービスを期待していらっしゃったら「なにこれ…?」と思われる恐れがあります(笑)
総合評価
人生初体験のブラジリアンワックス。
日本のエステと比べると綺麗ではないし、痛いし…だったのですが、脱毛ワックスの効果としてはツルツルで大満足(腕の一部だけ脱毛漏れがありますけど…笑)
腕や足は自分でも手入れできるので、リピートするならやはりVIO脱毛かな。
あと顔のうぶ毛脱毛にも次回は挑戦したいです!
*アヤラモール・SMシーサイドなどブランチあり

コメントを残す